【実証済み】 無理せず10キロ痩せるあなたにおススメのダイエット方法はこれ!
10キロ痩せたい!と思っている方はおそらく何かの理由で太ってしまった方ではありませんか?
実は私もそうなんです。昔は細かったのにいつの間にか太ってしまったんです。
私は60kgから50kgまで無理せず自分のペースで10キロ痩せることができました。(身長は165cmの女です)
その実証済みの方法が置き換えダイエットで、置き換えた食品は酵素ドリンクです。
酵素の大きな役割は、”食べ物の消化”と”身体のメンテナンス(代謝活動)”です。
その酵素を摂りながらやせようというのがモデルさん達も御用達の酵素ドリンクを使ったダイエットなのです。
置き換えダイエットで10キロ痩せる!
Yahoo・楽天・Amazonといった様々なサイトの健康ランキング1位を獲得した実績のある今話題のミネラル酵素グリーンスムージー!
☆★モデルや芸能人の間で愛好者急増中★☆
なんといってもダイエットに効果がある酵素がベースで、約200種類のミネラルと酵素がコップ1杯に凝縮!
ミキサー要らず、簡単10秒で完成!マンゴー味で飲みやすい!
無理せず10キロ痩せたい方には管理人もオススメの食品です!
価格 | 2,458円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 1食あたりのカロリー 6g = 約22.86kcal |
自然のものでつくられており、お子様からお年寄りの方まで、安心して飲めるドリンク!!
酵素の効果で体内から美しく!デトックスによる美肌効果もあり!
身体に合わない場合のための安心の返金保証付き!
これ一本お手ごろな値段で試す価値のある一品!最短で10キロ痩せたい方にはオススメの方法です!
価格 | 初回限定 6,372(税込)円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 送料無料!安心の返金保証付き! |
酵素数165種で業界トップレベル!
楽天第1位・アットコスメ第1位獲得!その他各ランキングサイトなどでも数々の1位を獲得!
芸能人(タレント)やモデルも愛用を続々告白中で、ダイエットと同時に美肌にも効果がある栄養素が含まれている!
とにかく早く10キロ痩せたい方にはオススメ!
値段は他のダイエット食品に比べ高めですが、もともとは芸能人やモデルの為に作られていたということで、納得のドリンクです!
価格 | 5,080円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | カロリー 1回45ml = 64kcal |
そもそも酵素って何?
洗剤に含まれる要素?(コウソパワーで汚れを溶かして洗浄!とか言ってますもんね・・・)
と思っている人もいると思いますが、実はダイエットや健康にも関係してくるのです。
酵素とは
生物が物質を消化する段階から吸収・分布・代謝・排泄に至るまでのあらゆる過程(ADME)に関与しており、生体が物質を変化させて利用するのに欠かせない。したがって、酵素は生化学研究における一大分野であり、早い段階から研究対象になっている。・・・・
(Wikipedia出典)
これじゃよくわかりませんよね。。。難しすぎます。
管理人の私の言葉で簡単に説明すると・・・
消化・吸収・代謝・排泄を行うのに絶対に必要なもの。
です。
例えば、「消化・吸収」について。
お肉を食べた時にコウソの力でお肉のタンパク質を体に吸収されやすいタンパク質に変化させてくれるのです。
これを「消化酵素」と言います。
え?消化・吸収って逆効果では?と思った方!?
今度は「代謝」について説明します。
まず「代謝」とは「エネルギーを使う」ことです。
心臓を動かしたり息を吸ったり体温を保ったり、普段何もしなくても自然にエネルギーを使うことで、このエネルギー量は「基礎代謝」といいます。基礎代謝は成人の場合、1日におよそ1200〜1500kcal消費すると言われています。
酵素が不足することで、この代謝が低下して、エネルギーが消費されにくくなります。
つまり・・・太りやすい体、やせにくい体になってしまうわけです。
逆に考えれば酵素を摂れば代謝が良くなり、やせやすい体になる。とのことで流行しているわけです。
10キロ痩せたいあなたは、もしかしたら酵素不足で代謝が悪くなっているのかもしれません。
言い遅れましたが、これを「代謝酵素」といいます。
ちなみに、人間の体内には3000種類〜5000種類もの酵素があり、大きく2つに分けると「消化酵素」と「代謝酵素」に分類され、どれも欠かせない役割をしているわけです。
ダイエットを継続するための意識改革
食べたい!お菓子も食べたい!
太りたくない!でも動きたくない!できれば歩かずに車や乗り物で移動したい!
その考え、改める必要があります!!
私が紹介する7つのポイントを必ず実施しましょう!
※ダイエットをネットで検索すると、私と正反対のことを述べている人がいます。人それぞれだと思います。ここでは私の経験に基づいた内容を載せています。
方法その1 目標を持つ
あなたはいつまでにどのくらい痩せるか目標を決めていますか?
目標を持たなければ気持ちは持続しません。
夏までに水着がスマートに着れるようになりたい!
結婚式までにあと10キロ痩せてキレイな状態で式を迎えたい!
なんでもいいんです!
それを実現するために意識を高く持つようになるので。
私の場合は、
モデルの○○さんが着ていたジーンズ(欲しい細さ)が2か月後に着れるように1なりたい!
という目標をもって挑戦しましたよ!!
方法その2 毎日体重測定&記録付けの習慣をつけよう
あなたは毎日体重計にのっていますか?自分の体のラインを鏡で見ていますか?
私が太っていた時は体重計にのるのが怖かったですね・・・
だってまた太っていたらどうしよう・・・こんな気持ちが湧いて出てきますから・・・
きっとあなたもそうだと思います。
毎日体重計にのって記録をとることで、自分への甘えが無くなります!
ダイエットの失敗ではなく、体重計にのらなかった=失敗と思うようにして、失敗しないように毎日体重計とにらめっこしましょう!
甘えはなくしてください!
すこしぐらい増えてもいいんです!
その日食べたもの、排便、水分の量等で日々同じ体重ではないのですから。
方法その3 痩せたいなら食べて良いのは寝る3時間前まで!
私も信じませんでしたが、細身の人は夕飯が早く、夜9時以降は食べない人が多いですよね。夜遅くに食べると太るとか、寝る前に食べると太るとか、理論的には確かに太る要素満載なのです。(皆さんもご存知だと思うのであえてここでは説明しませんが)
そこで私も試してみました!!
仕事上不規則な帰宅時間+夕飯になっていたので、せめて夕飯だけは早めに食べるようにしました!
すると・・・
ほとんど何もしていないのに体重は少しずつ減っていくのです。
(絶対に増えたりしませんでした!!)
つまり少しでも痩せるには夕飯は寝る3時間前までに食べるのが大事です。
これだけでも体重は減りますが、少しだけでしょう。もっと高い目標を持っているあなたはこれだけではだめですよーーー。
方法その4 痩せるには甘い飲み物を断つ!果実系ジュースもNG!
私はコーラや100%オレンジ・アップル等が好きでした!!
(今でも好きです!笑)
でも、水分をたくさん摂らなくてはいけなくなり(よく芸能人がなっている尿管結石ってやつですね)
水分を摂るために炭酸飲料をやめました。
もちろん水分をたくさん摂るので、その分体重は増えますが、コーラや果実系ジュースに含まれる糖分を多くとらなくなったからか、やっぱりこれも体重は減っていきましたね。
これだけでも少しは痩せることができますが、10キロ痩せたいあなたは7つのポイントすべて意識改革しましょうね!!
方法その5 カロリーを計算して食べる!
カロリーを計算して食べる!ってなんだか難しそうかもしれませんが。
難しくやらなくていいんです。
お弁当に書いてありカロリーの表示を見るだけ、食事のカロリーを知るだけでも効果はあります。
だってあなたは痩せたい!と思っている人ですから敢えて高カロリーなものを食べようとは思わないはず!笑
私もカロリーの計算をして食べているわけではありません。
だいたいこのくらいのカロリーかな?これ以上は太るな。。。と思うぐらいで、食事にストップをかけています。
あなたもカロリーを気にすることを心がけましょう!
方法その6 ブログやSNSで自分の体重を毎日公開する!
自分の中だけで体重の管理をしていると甘えが生じます。
ブログやSNSで自分の体重を毎日どの位増えた・減ったを公開することで、甘えをなくします。
また同じようにダイエットをしていて毎日公開している人と知り合えば、一人でするよりも一緒に頑張っているんだ!という気持ちになり長続きします!
何事も一人でやるのは辛いものです。だれかを巻き込みましょう!笑
方法その7 とにかく歩く!楽しない!
学校や会社に行くのに自転車や車を使わずに歩けるところは歩きましょう!
例えばエレベータやエスカレータに乗らずに階段で行くとか、少しずつでいいんです。
その少しが新陳代謝を上げ、太りにくい体になり、体重が減っていくのです。
この7つのポイントを守れば、塵も積もって大きくやせていくでしょう!
少しだけしか守れない場合は徐々にゆっくり体重が減っていくでしょう!
全然守れないのであれば・・・あきらめてください!笑
強い意志が大事です!10キロ必ず痩せるぞ!この気持ち忘れずに!!
小さな豆知識
今でしょ講座・得する人損する人で取り上げられたコレ!
冷えた炭水化物を食べると太りにくい
冷えた炭水化物を食べると脂肪としての蓄積が少なくなるとの事です。
TVで紹介されていた内容をお伝えすると。
レジスタントスターチと言われる物質が関わっているとの事です。
レジスタントスターチとは・・・
レジスタントスターチとはでんぷんでありながら、エネルギーになりにくく、整腸作用や生活習慣病の予防効果があるとされている食品中の成分であり、食物繊維の1種である。
出典 Wikipedia
わかりましたか?レジスタントスターチとは、冷えた炭水化物に含まれているもので、簡単に説明すると、消化されないでんぷん・エネルギーになりにくいのです
これが、なぜ、冷えた炭水化物に関係があるかということ、炭水化物が冷えていると、炭水化物の一部は消化されにくいでんぷん(これがレジスタントスターチ)となり、脂肪としても蓄積されないくいのです。
温かい炭水化物の場合は、糖となり、血液中に入ります。この糖が多いと、インスリンと言われるホルモンが出て、糖を血液から追い出し、その追い出した糖が脂肪に変わるのです。
あなたが太る原因はもしやこれでは???
冷パスタやうどん等食べてみてはいかがでしょうか?
ちなみに大量に食べては意味がないので、そこは我慢してくださいね!!
満腹中枢がおかしくなっているんじゃないか?
私も思いました。いくら食べてもお腹いっぱいにならない。いくらでも食べれる。でも食べたら太るからセーブする。
こんなこと思ったことありませんか?
満腹中枢は食べ始めて20分後くらいから働き始めるのが一般的です。
私もそうですが、あなたは食べる時間は早くないですか?
私は一気に食べてしまいます。よく噛まずに。流し込む感じです。
満腹中枢がおかしいと思っている人は、食べ方が悪いということです。
よく噛んで、ゆっくり食べてみましょう。また最初に野菜から食べていくことで、血糖値も上がりにくくたくさんの量を食べなくて済むとTVで言っていたので試してみてはいかがでしょうか?
○○ヶ月で10キロ痩せる?
あなたは何カ月で10キロ痩せようと思っていますか?
1ヶ月ですか?3カ月ですか?それとも1年かけて体重を落とそうと考えていますか?
何事も目標を立てたら次は計画・スケジューリングです。
学校・受験・仕事でもスケジュールは大切です。
例えば大学受験であれば高校3年生の冬から本格的な試験が始まりますよね?
3年生の冬に向かって9月までにXXまでの勉強を終わらせて、あとは過去問を解くとか。
予備校に通って模擬試験が○日間隔で行われるので、それに合わせて、XXの勉強をするとか。
例えば仕事であれば、納期が3か月後と決まれば、1ヶ月半で物を作って、その後検査工程を踏んで、最後は出荷準備、承認、出荷作業と、1日単位でスケジュールを立てると思います。
1か月後に10キロ痩せようと思ったら何をしなければいけないのか、あなたはお分かりですか?
体脂肪=体重とまでは言えませんが、例えば、体脂肪10kgを落とすのに食事制限やエクササイズによる消費カロリーが必要かご存知でしょうか?
それは 72,000kcal です。
体脂肪を1kg減らす為に必要なカロリーは7,200kcalと言われています。したがって10kg減らすには X10倍の値になるわけです。
と言われても、さっぱりわかりませんね。
詳細は、「脂肪を10kg減らす為に必要なカロリーは?」を参照してください。
それでは、1ヶ月で脂肪を10kgを減らすためにスケジュールを立てましょう。
1ヶ月は約30日ですから72,000kcalを30でわると
72,000kcal / 30日 = 2,400kcal/日
になります。つまり、1日2,400kcal減らせばいいわけです。
日本医師会のホームページによると、30〜49歳の一般的な女性の場合、1日に必要とする エネルギーは2012.5kcalとのことです。
※生活レベルや体型によっても異なるので一度自分の摂取カロリーについては調べましょう。
日本医師会ホームページで調べることが可能です。
⇒1日に必要なカロリー「推定エネルギー必要量」
これでは、1日何も食べなく、一般的な生活をしていても2,400kcal全ては減りません。
もちろん、運動等たくさんすることで、消費カロリーを増やせば可能ですが、1ヶ月で10キロ脂肪を落とすのは、至難の業になるわけです。
ちなみに、1000kcalを運動で減らそうと思うと、3時間ジョギング、1時間スイミングをすると良いわけですが、時間と疲労で長続きしなそうです。
結論としては、私はお勧めしません。(本当に1ヶ月10kg脂肪を落としたいのであれば、体調が悪くなったら必ずやめる決心をしてください)
では2ヶ月間ではどうでしょうか?
1日1,200kcal減らせばいいわけですから、一日800kcalの食事をすれば自ずと減っていきます。
2食を置き換えて1食をガツンと食べる。でもいいでしょう。そして運動や入浴で消費カロリーを増やせば効果的でしょう!
3ヶ月間だと余裕がうまれます。が、その余裕がやる気をなくさせる可能性もありますので、2ヶ月から3カ月を目安にスケジュールを立ててみるのはいかがでしょうか?
適正体重とBMIはしっている?
どの位痩せたいとか考える前に、「適正体重」や「BMI」という言葉はご存知ですか?
BMIは健康診断等の結果にも出てくるようになったので有名な言葉ではないでしょうか。
そうです。肥満度を表す指数なのです。その値がある一定値より高いと肥満、ある一定値より低いと痩せすぎとなります。
では計算式と目安の数値を紹介しましょう。
BMIは以下の式で求めることができます。
体重÷身長(m)÷身長(m)
この値が18.5〜25の間であれば適度な体重と言ったわけです。
私の場合、身長が165センチ、体重が60キロだったわけですので、公式に当てはめてみると
60÷1.65÷1.65=22.03
私の体重は肥満とは言えないです。そうなんです。でも「適正体重」と比較すると・・・
そうです。「適正体重」もう公式があるのです。
適正体重は以下の式で求めることができます。
身長(m)×身長(m)×22
これを私を例にとって計算すると
1.65×1.65×22=59.895
そうなんです。ほとんど適正体重と一致しているんです。
でもやっぱり細くなりたいですよね。
ここから10キロ落とすことも可能なことを証明したわけですので、皆さんも頑張りしだいでは成功しますよ!
筋膜リリースでダイエット?
最近話題の筋膜リリース。
管理人の私は肩こりが酷く、整形外科に行ったら「ストレートネック」と診断されました。
ストレートネックとは・・・
簡単に言えば名前のごとく、首がまっすぐな状態のことを言います
通常の首は頭の重み首が後ろに傾いている状態ですが、昨今、パソコンやスマートフォンをたくさん使う世の中になり、姿勢が悪くなり、前かがみが続くと、首の傾きが無くなり真っすぐになります。この状態では首に頭の重さの負担がかかり、首、肩が痛くなります。
ストレートネックなので、いろいろストレッチをやっていたところ、TVで「筋膜リリース」というのが肩こりに効くというではありませんか。
しかも筋膜リリースを行うことでやせれるとのうわさで、調べてみました!
筋膜がねじれたり固まったりすると、体が歪んだり代謝が落ちたりして、太りやすい体質になってしまうから、筋膜を正常な状態に戻し、代謝をよくして痩せやすい体を作るということみたいですね。
なるほど!!!
肩こりと代謝の改善!一石二鳥です!ぜひ皆さんも行ってみてください!筋膜リリース!
- (2017/06/09)1年で10キロ太るを更新しました
- (2017/05/07)壁との戦い方を更新しました
- (2017/04/16)1週間で激やせ?絶対やめてください!を更新しました
- (2017/03/27)私も困った!痩せないダイエットを更新しました
- (2017/03/27)5ヶ月で5キロ太るを更新しました